「大学生なのに彼女ができない」
周りは彼女がいるのに、ぼくだけいない。こんな状況は辛いし、焦りますよね。
ぼくも同じように悩んでた時期があったので、その気持ちはすごくわかります。
しかし、ぼくはPairs で彼女ができました。
なので、彼女をつくるために大事な方法を解説したいと思います。
嘆いている暇はない
ぼくが思うには「大学生なのに彼女ができない」なんて嘆いている暇はありません。
そんなことに時間をとられるなら行動してください。
あなたの大学生活はあとどのくらいありますか?
このままでは大学生活が少し嫌なものとして記憶に残るかもしれません。
周りは大学時代の恋人などと結婚していったときなどはさぞかし辛い思いをすることでしょう。
ぼくの場合はPairsでしたが、今の状況を変えるような何か行動を起こしてください。
大学生で彼女ができない男の特徴
まずは自分がこんな感じになっていないか、自分を見つめ直しましょう。
プライドが高い
プライドが高いと何にも行動できないので、ダメです。
自分から告白して、振られでもしたら、この世の終わりくらいに落ち込んでしまいます。
逆にプライドが低ければ、フラれても、すぐに次の行動に切り替えて前に進むことができます。
この両者でどちらがうまくいくかどうかは明白ですね。
清潔感がない
イケメンでなくてもいいので、最低限の清潔感は持っておきましょう。
例えば、髭を剃る・髪を整える・キレイな服を着るなどです。
とても簡単で誰にでもできることです。
男は見た目でないなんかいって、清潔感がない男に彼女ができるわけありません。
会話できない
女子の前だと緊張してしまって、うまく会話ができない人も最近は多いです。
しかし、こういった人はたぶん自分が話さないといけないと思ってしまっています。
会話は相手がいるのだから、相手に話させればいいのです。
相手の趣味や好きなことを聞き、掘り下げていきましょう。
きっと、相手は自分の好きなことであれば気持ちよく話してくれ、楽しいと思ってくれるはずです。
言い訳している
彼女ができないことは100%自分に責任があるのに状況や他人のせいにして逃げてしまっている人も多いように思います。
そうすることで自分を正当化でき、楽になるので仕方ないです。
しかし、そんな感じだと一生彼女できないので今すぐ変えていくべきですね。
まとめ
ここまで読んでも、自分が何をしたらよいかわからないならぼくと同じようにPairsでもやってみて下さい。
大学生の女の子も多く、出会えることは間違いないと思います。
幸せな大学生活を送れるように頑張ってください!