どうも~皆さんは楽天に学割があることを知っていましたか?
ぼくは楽天学割のメリットがすごく多いことを最近知って、もっと早く使えば良かったと後悔してます。
皆さんにも楽天学割の存在を知ってもらって、お得な学生生活を送ってもらいたいです。
Contents
楽天学割とは
楽天学割は15~25歳の学生を対象とした無料でお得なサービスを受けることができます。
楽天には楽天学割だけでなく、楽天プレミアム会員も存在します。
二つのサービスの年会費を比較してみると
●【学生限定】楽天学割・・・年会費:無料!
●楽天プレミアム・・・年会費3,900円(税込)
楽天プレミアムは年会費3,900円もかかってしまいます。
しかも、サービス内容は圧倒的に楽天学割の方が充実しています。
学生であることに圧倒的感謝!
楽天学割
楽天学割は以下の3つの条件を満たしていれば、すぐに入会することが可能です。
●年齢が15歳~25歳であること。
●日本国内にある教育機関の学生であること。
●楽天学割会員限定のメール受信に同意いただけること。
楽天学割に登録する歳には学生証の写真をアップロードすることと最低限の個人情報を登録することが必要になります。
楽天学割のメリット
楽天学割のサービスは学生にとって嬉しいものばかりです。
クーポンで送料無料
通販で商品を注文する時に一番気になってしまうことが送料。
その送料が楽天学割に入会すると無料になるそうです。
楽天の公式サイトにはこんな風に書いてありました。
・年間24枚までお使いいただけるクーポンです。
・購入金額(消費税込・送料別)が1,000円以上かつ送料が700円以下の場合のみ適用となります。
・複数商品注文時に配送が複数回に分かれる場合は一つのみが送料無料となります。
クーポン対称店はすごく多くて、楽天市場にある6,700万点以上の商品が対象で、すぐに使用できます。
こんな有益な送料無料クーポンがi年間に24枚ももらえるとは今まで払ってきた送料が無駄に思えてきます。
ただ、一部の商品で送料無料クーポンは使えません。
それを判断するのは、商品ページを開いているとすぐにわかります。
値段表示の下にプレミアム・学割対象と書いてあれば、送料無料クーポンが使えます。
また、送料無料クーポンを使うためのもう一つの条件は
購入金額(消費税込・送料別)が1,000円以上かつ送料が700円以下の場合のみです。
この二つの条件は多くの商品が満たしているため、使える場合が多いです。
年会費はずっと0円
いくらお得なサービスがあっても、登録料と年会費が発生してしまったら、損をしてしまう可能性もあります。
ですが、安心してください。
登録無料なことはもちろん年会費もずっと0円!
少し前までは6ヶ月無料体験のあと、年会費1,780円が発生していました。
以前まで年1,780円の出費があったサービスをタダで受けられるという絶対に損をしないシステムすごいです。
楽天ブックスのポイント10倍
ポイントの内訳は「通常ポイント1%+期間限定ポイント9%」となります。
一部の商品を除いて、ポイントが通常の10倍もらえます。
制限としては月間4000円の購入を超えると、ポイントは10倍されません。
実際どのくらいのポイントがもらえるのでしょう?
こちらの本ですと、ポイントは7倍からさらにプラス9した16倍のポイントがもらえます。
なので、合計224ポイントがもらえます。
ポイントの10倍はベースポイントの10倍ではなく、通常分購入の10倍ですので、間違えることのないようにしてください。
それでも1,404円の本で224円分のポイントがもらえるとはお得です。
楽天kobo電子書籍のポイント5倍
大学生にとって暇な講義の時間潰しは有効にしなければなりません。
そんな時に電子書籍があれば、どんな時も退屈することはありません。
楽天koboではポイントの内訳は「通常ポイント1%+期間限定ポイント4%」となります。
楽天koboでキングダムを購入すると、ポイントが40程度もらえます。
さらに、初月限定で500円割引クーポンがゲットできます。
楽天koboの上限は毎月2000ポイントになっています。
また、楽天koboでは一度の購入で多くのクーポンがもらえて、クーポンと学割を同時に使うとすごくお得に買い物できます。
楽天ブランドアベニューでポイント2倍
若者がモテるためには、ファッションは最重要です。
そんな若者に人気のブランドを多数揃えるブランドアベニューでお得にオシャレができます。
ポイントの内訳は「通常ポイント1%+期間限定ポイント1%」となります。
お店で選んで買うことが嫌な人はブランドアベニューは服のサイズは細かく書いてあり、とてもオススメです。
特典ポイントの上限は毎月10万ポイントになっています。
楽天TVでポイント10倍
楽天が運営する動画配信サービス「楽天TV」でポイント10倍になります。
ポイントの内訳は「通常ポイント1%+期間限定ポイント9%」となります。
特典ポイントは上限は毎月2,000ポイントまでとなります。
さらに、初月限定20%OFFとなるクーポンがもらえます。
楽天トラベルの割引クーポンがもらえる
学生の旅行は楽天トラベルを使うとお得な旅ができるでしょう。
楽天トラベルの利用経験で2種類のクーポンがあります。
●国内宿泊4,000円OFFクーポン・・・はじめて楽天トラベルを利用する方
※総額10,000円以上の宿泊代金限定、1会員1枚まで有効。
●国内宿泊500円OFFクーポン・・・楽天トラベルを利用した経験のある方
※総額3,000円以上の宿泊代金限定、1会員1枚まで有効。
さらに、半年に一度割引クーポンがもらえます。
初めの4000円目的に無料会員登録してみることも良い選択肢ですね。
楽天ビューティーでポイント2倍
お住まいの地域の美容院・ネイル・まつげ・エステ・リラクサロンを、口コミや人気ランキングなどこだわり条件で一発検索。
ポイントの内訳は「通常ポイント1%+期間限定ポイント1%」となります。
今通っている美容専門店でポイントが2倍になるかも。
さらに、お得なクーポンももらえます。
上記以外のクーポンについて
●楽天モバイル・・・楽天モバイルの通話SIMプランが最大9,000円分割引となります。割引となるのは「通話SIM」全プラン「データSIM」は対象外となります。無料になるのは月額料金のみで通話料金は有料です。
●楽天カード・・・楽天アカデミーカード新規入会で最大4,000ポイントもらえます。これに関しては通常の楽天カードのほうが特典が豊富なのでおすすめです。楽天カードの入会方法はこちら
上記以外の特別クーポンは現状ではあまり期待できません・・・。
これは楽天プレミアムも同様ですが、今後に期待したい部分です。