渋い男になりたいと日々感じている一匹ゴリラです。
突然ですが、皆さんは男臭い歌聞いてますか?
今は盛り上がる曲やリズムの良い曲がヒットランキングを独占しています。
そんな時代だからこそ男臭い歌手の歌も聴いてみて欲しいです。
男臭い曲の良さ
男臭い曲はとにかく歌詞が良く、つらい感情になってしまった自分を救ってくれます。
日々の暮らしの中では、あまり良さがわからないです。
たとえば、こんな状況でぼくを救ってくれるのはやはり男臭い曲です。
●女の子に振られたとき
●友人に裏切られたとき
●大きな失敗をしたとき
こんな状況で前向きにしてくれることが音楽の良さだと思います。
今売れている曲は気分を普通から高揚に変える曲はあれど、落ち込んでいる状況を変えてくれる曲は数少ないと感じています。
男臭い歌手3人
ぼくが好きな男臭い歌手3人を紹介します。
どの人達も本当に男しかわからないような名曲を歌ってくれる3人ですので、是非聞いてみてください!
1.河島 英五
川島英五は昭和を代表する男臭い歌手です。
Wikipediaに書いていることだけで男の中の男であることがイメージできます。
男の強さや哀しさ、優しさ、父親としての心情を唱いあげた数々の曲は、時代を越えて男性の共感を呼び、歌い継がれている。若いころにギターを持って世界を放浪し、庶民の暮らしに触れ、音楽を通して共に喜怒哀楽を共有し合った経験が、河島英五の音楽の礎を築いている。
内外のミュージシャンが驚くほどパワフルな音量と大声で唱いあげる姿、「男らしさ」にこだわった歌詞が特徴。
コンサート活動は、大都市だけでなく山間部や僻地でも行い、音楽を通じてファンと交流することに主眼を置いた。引用元: Wikpedia
河島英五の曲で「時代遅れ」と「酒と泪と男と女」はすごい名曲で聞くだけで自分の生き方を考えさせられる曲です。
2.長渕剛
誰もが知る男臭い長渕剛。
そんな名曲がたくさんある中で落ち込んだ時に感動する曲がMySelf!
3.竹原ピストル
突如として現れた今の時代になかなかいないタイプのシンガーソングライターです。
渋く魂をこめて歌っている姿が最高にかっこいいですが、最もヒットした歌が
まとめ
どれもぼくが落ち込んだときに助けてもらっている歌を紹介しました。
皆さんもおちこんだときは聞いてみてください。
気分が良くなること間違いないです。
さらに男臭い曲は女子に受けは悪いかもしれませんが、男に受けることはほぼ間違いないです。
なので、会社や仲間とカラオケに行ったときに歌ってみると、意外と盛り上がります。
これから、こういったすごい歌手が出てくるようにもっと男臭い歌手を応援しましょう!