こんにちは。M1のゴリラ(@lonegorillablog)です。 また、新しい就職活動の形である”就活ドラフト”というものがあるので紹介します。 私自身、これまでのようなコミュ力・学歴・コネでは・・・
「2018年6月」の記事一覧
就活ノートに登録しておくべき理由
こんにちは。M1のゴリラ(@lonegorillablog)です。 就活で勝つために重要な要素の一つが情報をたくさん持っていること。 そんな中でおすすめするのが就活生のリアルな就活情報と選考レポートが集約されているのが&・・・
[※タイプ別]成功する研究室の選び方
こんにちはM1のゴリラです。 これから研究室に配属される皆さんはどこの研究室にしようかなと悩んでいると思います。 そこで今回はM1のゴリラが研究室選びで失敗しない方法ではなくて、成功する方法を教えます。 まず自己分析をし・・・
TOEIC600点は勉強せずとも3ヶ月で誰でも到達できる
こんにちは、M1(@lone-gorilla.com)のゴリラです。 大学生ならTOEICが600点くらいあれば、だいぶ就活で役にたつのでTOEIC600点とりたいと思っている人は多いのではないでしょうか。 でも、どうや・・・
大学がつまらないのではなく自分がつまらないだけ
大学がつまらないと感じる人は多いと思います。 ぼくも「大学ってつまらないな~」と思って、毎日を無駄に生活していました。 そのことについてぼくはどうしてこんなにつまらないんだろうと長い間悩んだ結果が 大学がつまらないのでは・・・
[超辛口]kindle paperwhiteのレビュー(デメリット・メリットまとめ)
こんにちは、一匹ゴリラです。 この度、Kindle Paperwhiteを買ってしまいました。 きっかけはPrime Studentに加入したことでしたが、想像以上に便利で読書にはまってしまいました。 今までは読書なんて・・・
大学院進学のメリット・デメリット!現役大学院生が総まとめしてみた
大学院進学する際にどうしても気になるのが、メリットとデメリット。 そこで今回は、現役大学院生のぼくが感じた大学院進学のメリットとデメリットを紹介します。 大学院に進学した人にとって考えは様々だと思いますが大学院を卒業した・・・
[ネタばれ有り]ハドソン川の奇跡を見た感想
出展:映画『ハドソン川の奇跡』オフィシャルサイト こんにちは大学院生ブロガーの一匹ゴリラです。 先日、「ハドソン川の奇跡」を観てみました。 これぞ史上最悪の冤罪未遂ではないかな 155人の命を救ったはずなのに容疑者扱いさ・・・
[ネタばれ有り]シェイプ・オブ・ウォーター共感できなかった
出展:映画『シェイプ・オブ・ウォーター』オフィシャルサイト こんにちは!大学院生ブロガーの一匹ゴリラです。 先日、米アカデミー賞4部門受賞した「シェイプ・オブ・ウォーター」をU-NEXTで見てみました。 見る前は「最強の・・・
大学生が後悔しないためにやるべきことをまとめてみた!
こんにちは、ゴリラです! 突然ですが、皆さんは大学生活を楽しんでますか? 大学生は自由な時間がたっぷりあり、有効的に使えるかどうかで今後の人生に大きな影響を与えます。 ただ、どんなに後悔をしないように一生懸命生きていても・・・