こんにちは!ゴリラです。
先日こんなニュースが飛び込んできました。
この値上げは具体的にどんなものなのかを解説すると同時にこれからもAmazonをお得に利用するための方法を提案します。
Amazonの配送料値上げを解説
Amazon配送料の値上げをこちらより簡単にまとめると
値上げ前
条件 | お届け先 | |
本州・四国(離島を除く) | 北海道・九州・沖縄・離島 | |
注文金額2000円以上 | 無料 | 無料 |
注文金額2000円未満 | 350円 | 400円 |
お急ぎ便 | 360円 |
値上げ後
条件 | お届け先 | |
本州・四国(離島を除く) | 北海道・九州・沖縄・離島 | |
注文金額2000円以上 | 無料 | 無料 |
注文金額2000円未満 | 400円 | 440円 |
お急ぎ便 | 500円 | 540円 |
今までが安すぎているだけで値上げ後の配送料でも高く感じません。
それに注文金額が2000円以上の場合は無料のままです。
楽天と比較
ここで値上げ後の配送料を楽天と比較してみましょう。
楽天の方が安ければ、通販での注文は楽天に乗り換えればよいだけです。
楽天の配送料は場所、大きさでの区切りが細かいのでこちらよりすごく簡単にまとめました。
条件 | お届け先 | |
本州・四国(離島を除く) | 北海道・九州・沖縄・離島 | |
普通サイズ | 440円程度 | 650円程度 |
大型サイズ | 900円程度 | 1300円程度 |
注文金額9000円以上 | 無料 | 無料 |
比較してみた結果Amazonの配送料の異常な安さがわかりました。
楽天では、配送料が無料になるのも9000円以上と高すぎます。
Amazonが異常に安いだけかもしれませんが…
Prime会員になるべき!?
AmazonにはPrime会員というのがあるのを知っていますか?
Prime会員になれば、配送料は全ての商品で無料です。
Amazonの配送料の値上げの影響は全く受けていません。
Prime会員の年会費は3900円です。学生の場合はなんと1900円で利用できます。
一年間にAmazonでの配送料を10回以上払っている人であれば、Prime会員になる方がお得です。
しかし、Prime会員になると配送料無料だけでなく、これだけのお得な特典があります。
- お急ぎ便無料
- 映画見放題
- 音楽聴き放題
- ラジオかけ放題
- kindle月一冊無料
- 写真保存し放題
- タイムセールに30分前に参加可能
特典は他にもありますが、メインの特典はこんな感じです。
個人的にAmazon Primeは確実に元がとれるというような神サービスだと思っています。
このAmazonの配送料が上がった機会にPrime会員になってみるのもいいのではないかと思います。